2023.10.26 07:57アロマブレンドについて有料級の話をしましょうアロマテラピーを勉強する多くの人は、『香り』に対する思いがあるのと同時に、アロマテラピーの『効能』に興味があって勉強するのだと思います。アロマオイルの香りが「心」や「身体」に優しく浸透し、心身を癒していくことを想像して始められることでしょう。ですが、多くの人が途中で『挫折』して、結局は「自分で楽しむ」だけのものになってしまっているのではないでしょうか。多くの人はアロマオイルの『効能』を『効能書き』を頼りにしています。『効能書き』には様々な効果、効能が明確な言葉で綴られていたりしますが、実はそれが「迷い」を生むこともあります。例えば、薬やサプリを例にとって見てみましょう。胃薬は飲めば効かせたい胃に即届きますので、問題はないでしょう。では、腸に届かせたい乳...
2017.11.01 13:55インナーチャイルドを癒す Re:Quiemの香り スピリチュアルの世界でよく使われる「インナーチャイルド」という言葉 内なる子供の自分・・・それがインナーチャイルド そんなインナーチャイルドを癒す・・・という言葉がよく使われています。このインナーチャイルドとはそもそもどういうものなのか?心理学の分野で「交流分析」という手法を使った「心理療法」があります。 その療法で用いられた分析手法に出てくる言葉がそもそもの始まりです。アメリカやカナダなどではこういった心理療法は一般的ですが、日本ではあまり知られていません。しかしながら、スピリチュアルの世界では、言葉が独り歩きしているようなところがあります。だから「インナーチャイルド」が「隠れた」存在のように感...
2017.06.07 07:00菊花の如く・・・『菊花の如く清く正しく美しく生きた者のなきがら(亡骸)はすでにカンカタチ(神体)であり、宮に安置した御霊(みたま)は菊香と共に昇華して天に送られよう。』これは「ホツマツタエ」という神代文字で書かれた古代文書の中の一節で、天照大御神(アマテルオオミカミ)が民に語った言葉です。
2017.05.16 06:50ゆらぎ奏(かなで) Mother Re:leaseブレンド・プロトタイプ新しいRe:leaseシリーズのブレンド「Mother(マザー)」のプロトタイプが完成いたしました。
2017.04.19 04:15CARNELIAN 香りの多重奏のアルケミー(錬金術)恐れや不安を払いのけて「動じない心」をもたらすRe:Quiem Fudouの香り。その香りのアルケミー(錬金術)についてRe:Quiemシリーズ全般のブレンドベースとしてあるのがZero(零)のブレンドです。このZeroのブレンドには、脳内ホルモンを活性させるためのプロセスがあります。その脳内ホルモンが思考を安定させる働きとなります。その脳内ホルモンがセロトニンです。この幸せホルモンと呼ばれるセロトニンを活性させるためのアルケミーが「Zero」のブレンドです。そのZeroをベースにさらに心を穏やかにして、先のことを考える思考の不安を取り除くため、開放的になれる・・・楽観的になれる精油を重ね、不安や恐れから発生したマイナスの波動を浄化し、深い深呼吸が出来...
2017.04.19 02:17パチュリーベースのブレンドアルケミーパチュリーをベースとしたRe:leaseシリーズのブレンドフレグランスLike a virginMaterial girlこの二つのアロマフレグランスに秘められたブレンドの香奏についてパチュリーとはシソ科に属する植物で、若葉と枝の部分から精油が抽出されます。パチュリー自体の香りは、土のようなイメージの香りで、少しスパイシーでムスキーな温かみのある香りです。マレーシア、中国、日本でもこのパチュリーは伝統医療に使われてきた経緯があり、殺菌・消炎作用、収れん作用があることから、皮膚トラブルや腸のトラブルなどに用いられてきました。女性のスキンケアなどにも良く、お肌を柔らかくする作用もあり、女性にはうれしい、マドンナが愛した理由もわかります。パチュリーの精油の香...
2017.04.15 10:49精神疾患ではない精神疾患とアロマの可能性ややこしいタイトルですみません。実際のところ、精神疾患ではないにもかかわらず、普通ではない、常識的ではない、人と同じになれない・・・そんな理由で「精神疾患」のレッテルを貼られる人がたくさんいます。人より感受性が強かったり、感情が豊かであったり、エンパスなどの能力者であったり、強い痛みの記憶から恐れが強かったり、愛情豊かなゆえに自分の身を削ってしまいがちであったり・・・そんな人たちが現代社会で生きていくということは、実は大変なことではあるけれども、このような人たちは社会には絶対的に不可欠な人たちでもあります。それは、社会を変革する可能性を秘めているからです。 彼らが「普通」ではないから悪いのではなく、社会が彼ら、彼女らを受け入れるだ...
2017.03.29 16:11エンパシーと精神疾患 Re:Quiem 不動ブレンドアロマエッセンシャルブレンドの Re:Quiem Fudou(不動)は「動じない不動心」をもたらす精油のブレンドです。このブレンドの開発が、Re:Quiemシリーズを作る上で最も大切なブレンドでした。このブレンドを作る発端となったのは 「不安神経症」をアロマで克服する という挑戦からでした。恐らく、多くの人は「不安神経症」というものに対して、「病気」であるとか「厄介だな」とか「弱いな」とか・・・そういう目で見る人も多いと思います。ましてや精神科や心療内科に通っていたり 向精神薬を服用しているとなると尚更です。そして、そんな社会の視線が、更なる不安を煽っているのが現状です。だから社会生活に支障が出てしまい、その支障を取り除くために向精神薬を服用する...
2017.03.29 15:57Re:Quiem Zero(零) 創作秘話もともとREQUIEM Zeroはエッセンシャルブレンドとして創作したものではありません。とある女の子に「食欲抑えるアロマ創って~」という要望が始まりでした。食欲を抑えるとはどういうことだろうか?そんなところがスタートでした。食欲と言ってもご飯はちゃんと食べてもらわないといけない。そして、抑えるべきは「おやつ」や「夜中の食欲」など無駄な食欲のほうでした。そういった食欲を「偽の食欲」と言います。身体が欲する食欲ではなく「脳」が欲する食欲です。さて・・・どうするか・・・おなかがいっぱいでも脳が職を欲する理由というものがあります。それは、ドーパミンやエンドルフィンなどの「脳内麻薬」と呼ばれるものを欲しているからです。そして、エンドルフィンなどの脳内麻薬はやが...
2017.03.29 15:50魂の孤独を癒す ~REQUIEM Zero(零)に込めた想い誰がために・・・誰のために生きているの?なんのために生きているの?そんな自分自身への問いかけを心の奥底に押し込めて、なかったもののように見ないようにして人は生きている。幼い心には、それはそれは希望に満ちたたくさんの夢や想いがあったのでしょう。それがいつしか語ることをためらい、無かったもののように振舞うようになる。『どうせ無理』『馬鹿なことを言ってないでまじめに勉強しなさい』『夢は見るもので叶えるものじゃない』『あなたには無理』『そんなこと言ってたら生きていけない』それはそれはいろんなことを言われたのでしょう。そうしていつしか人は魂を心の奥に閉じ込めてしまう。そうやって輝きを失ってしまう。『英語と国語が出来ないから、もっと出来てないところを頑張りましょう...